■ドールショウ委託参加
■37期ウェブショップ
■ドールショウ委託参加
2020年9月20日 東京(浜松町)で開催予定のドールショウへ参加する予定でいましたが、直接参加を見送り、委託参加いたします。
また、もしも9月20日のドールショウが取りやめになったら一人でエアドールショウとして通信販売します。
委託参加といっても毎回ご一緒させてもらっているまぁしゃさんの所です。
主催さんにおかれては、開催へご尽力の真っ最中とは存じます。当店のお品はかなり小さいですし、一粒ずつお手に取って選んでもらう品もあるのでお客様どうしの密接を避けるのが難しいと判断しました。何卒ご理解ください。
また、もしも9月20日のドールショウが取りやめになったら一人でエアドールショウとして通信販売します。
下記の37期ウェブショップから直近ではありますが即売会用に取り分けしているお品があるので、それら取り分け品を販売したいと考えています。
詳細は近くなったらこのブログでお知らせします。
■37期ウェブショップ
2020年9月7日(月曜日/21:00~)よりグラスアイのウェブショップを開催します。■37期ウェブショップ
36期以降の新色がお求めいただけます。
グラスアイは基本的に白目の大きさ順に製作を進めていますが、昨今の天候のおかげで大きなバーナーの前に立つのが難しく、かといって昼寝して過すわけにもいかないので暑い時間帯は小さいバーナーで小さいアイを作る予定でいます。
販売予定は下の画像を含めて10mm、14mm、16mm、6mmです。
8mmと18mmも手を伸ばしたいのはヤマヤマですが今回は難しいかもしれないです。
また新色の詳細は改めて記事にまとめます。
10mm月草Nd. 外縁にネオジムを使っています。光源によって少し色が変って見えます。
10mmベージュPt. 淡いオレンジ系で縁はほんのり赤紫っぽいピンク色、瞳孔はプラチナのキラキラです。
10mmラベンダーNd. 淡い青色というか紫というか、そんな色です。通常は透明で作るレンズ部分にネオジム混和ガラスを使っています。原料の都合で若干カスミっぽいものが入っています。
10mmベージュPt. 淡いオレンジ系で縁はほんのり赤紫っぽいピンク色、瞳孔はプラチナのキラキラです。
10mmラベンダーNd. 淡い青色というか紫というか、そんな色です。通常は透明で作るレンズ部分にネオジム混和ガラスを使っています。原料の都合で若干カスミっぽいものが入っています。
おなじく14mmグレーグレー
14mm 花茜 花色が淡かったり、茜色がしっかり出ていたり様々です。
自分用の備忘リンク、クリーマのページです。
14mm 花茜 花色が淡かったり、茜色がしっかり出ていたり様々です。
グラスアイの作り方手引書と、虹彩線パーツなど販売中です。