数年ぶりにヤフオクを利用させてもらってます。
上の写真は7番ちゃん。これは5月の新色ではありません。
2016年6月18日、19日 東京・浅草(台東区民会館/都産貿台東館)で行われる、ドールワールドフェスティバルへうずまきことりさんhttp://uzumakikotori.blog73.fc2.com/と参加します。
グラスアイの新色や販売方法は順次このブログでお知らせしてゆきます。
ドールワールドフェスティバル
http://dwf.d.dooo.jp/dw_index.html
2016年8月7日 名古屋 ポートメッセなごや ボークス主催、ホームタウンドルパ
2016年9月19日 東京 池袋サンシャインシティ ドールショウ
2016年9月末または10月 23期ウェブショップ
22期のウェブショップ以降に製作した色は、23期のウェブショップでお求めいただけます。少数ずつですが、いつもイベント用と取り分けしてますので焦らずどうぞ。
以下は6mm虹彩線ありの新色です。
このほか5月は12mm鉛丹色を製作しました。
2016年5月30日月曜日
2016年5月26日木曜日
ドールワールドフェスティバルへ参加します
2016年6月18日19日に行われる、ドールワールドフェスティバルの暫定計画です。
詳しくは直前に記事を改めます。
ご来場の皆様や出展作家さんにも予定があると思うので、決めている分を記しておきます。
ドールワールド実行委員会/みくにビスクドール 主催
~ドールワールドフェスティバル2016~
2016年6月18日(土) 19日(日) 東京都 都立産業貿易センター台東館:台東区民会館 4階
18日(土)12:00~17:00
19日(日)10:00~16:00
うずまきことりさんとご一所してもらいます。乞うご期待。オリジナル作品があるかも!
http://uzumakikotori.blog73.fc2.com/
ドールワールドフェスティバルは入場無料で素晴らしい作品が観覧できますが、いくつか決まりがあります。
初日のご注意:
一般入場は上記12:00からですが、整理券による事前入場(11:30~)があります。
入場整理券の配布についてはドールワールドフェスティバルのHPに掲載されるそうです。ご参照ください。
出展者さんのご購入は14:00以降です。観覧は規制なし。
購入を規制するだけなので、当店の整理券等は開場すぐ取りに来てもいい と思います。(グラスアイは他のお人形作品と性質が少し違いますし、お人形作家の皆さんを応援したいです。)
●当店の販売物
1 グラスアイ
2 単品のグラスアイ
3 ウサギの球体関節人形
4 1:12球体関節人形
1 グラスアイ
開場から販売しています。
5月6月の新色は 虹彩線入り6mm、8mm、8mmO、10mm、12mm
を予定しています。
2 単品のグラスアイ
初日は14:30から、二日目は13:00からシングルアイ・バルクアイの販売を行います。
販売整理券は各日の単品販売開始から1時間の枠を配布します。
整理券の配布は朝からブース前で行っています。
3 ウサギの球体関節人形
1~4体販売予定、「平七人形 トレーフル」。
万が一売り切れても、ご希望をお聞かせくだされば再販しますのでどうか焦らないでくださいね。
※販売は開場からグラスアイ単品販売開始までです。
4 1:12球体関節人形
1~2体販売予定 「平七人形 はノよい子」価格は3万円、ドールスタンドは間に合わなかったら7cmのをお付けします。
詳細情報は直前になります。
※展示販売は開場からグラスアイ単品販売開始までです。
暫定 以上
詳しくは直前に記事を改めます。
ご来場の皆様や出展作家さんにも予定があると思うので、決めている分を記しておきます。
ドールワールド実行委員会/みくにビスクドール 主催
~ドールワールドフェスティバル2016~
2016年6月18日(土) 19日(日) 東京都 都立産業貿易センター台東館:台東区民会館 4階
18日(土)12:00~17:00
19日(日)10:00~16:00
うずまきことりさんとご一所してもらいます。乞うご期待。オリジナル作品があるかも!
http://uzumakikotori.blog73.fc2.com/
ドールワールドフェスティバルは入場無料で素晴らしい作品が観覧できますが、いくつか決まりがあります。
初日のご注意:
一般入場は上記12:00からですが、整理券による事前入場(11:30~)があります。
入場整理券の配布についてはドールワールドフェスティバルのHPに掲載されるそうです。ご参照ください。
出展者さんのご購入は14:00以降です。観覧は規制なし。
購入を規制するだけなので、当店の整理券等は開場すぐ取りに来てもいい と思います。(グラスアイは他のお人形作品と性質が少し違いますし、お人形作家の皆さんを応援したいです。)
●当店の販売物
1 グラスアイ
2 単品のグラスアイ
3 ウサギの球体関節人形
4 1:12球体関節人形
1 グラスアイ
開場から販売しています。
5月6月の新色は 虹彩線入り6mm、8mm、8mmO、10mm、12mm
を予定しています。
2 単品のグラスアイ
初日は14:30から、二日目は13:00からシングルアイ・バルクアイの販売を行います。
販売整理券は各日の単品販売開始から1時間の枠を配布します。
整理券の配布は朝からブース前で行っています。
3 ウサギの球体関節人形
1~4体販売予定、「平七人形 トレーフル」。
万が一売り切れても、ご希望をお聞かせくだされば再販しますのでどうか焦らないでくださいね。
※販売は開場からグラスアイ単品販売開始までです。
4 1:12球体関節人形
1~2体販売予定 「平七人形 はノよい子」価格は3万円、ドールスタンドは間に合わなかったら7cmのをお付けします。
詳細情報は直前になります。
※展示販売は開場からグラスアイ単品販売開始までです。
暫定 以上
2016年5月1日日曜日
名品市 会場の様子
名品市で撮らせてもらったブースの様子です。
ミラーレスもって行ってたのに焦ってコンデジで撮ってしまいました。
作品の素晴らしさがちょっとでも伝わるとよいのですが。
まずは当ブースの様子。什器を新しくしました。傾斜なしの普通の段飾りになりました。
机の下など、防犯上の理由で見苦しい所もありますが、ご理解ください。
左側にちまっと1:12のよい子さん。売る気ナシで行ったので値札すら無く当日手書きでした。見てくださったかたがた、ありがとうございました。

黒髪のお人形はフルチョイスで作ってもらった白肌GR男子。白髪の兄さんは友人のEIDスペシャルリアルスキンのアビド。
以下は開場前に撮らせてもらたブースの様子です。
もっと回りたかったのですが、終わる前に出て行くこともできず、これだけです・・・。
とくに正面だった錬金術工房さんhttp://www.alchemiclabo.com/を撮り損ねてしまいました・・・。
褐色肌、いい色だったんですよ。
AbendVers、hiwaさんのブースです。女子服はひらひらふわふわで、男子服もひらひら!
http://aidmv.blog26.fc2.com/
@AbendVers
Mix Galaxiaさんのブースです。グラスアイもレジンアイも美しい。
http://www.geocities.jp/kalucenuca/
@s_towa
公募展で発表されてから、いつか拝見したいと思っていた、空気に溶けるかのような手足のお人形。肩にはクラスターが生えてるんです。
お隣りだった、いつも大変お世話になっている
RRさんのオリジナルプリントの着物。お面はQeromalionさんの作品です。
Qeromalionさんについては、下でご紹介しています。
CrankFactoryさんのブース、ウサギ人形のIntrunk。この日は新色の発表でした!
よく動いて決まって、微妙なポーズができる。かわいいんですよー。
http://crankfactory.blog65.fc2.com/
@CrankF_Info
Ederaさんのブース。美麗なマスケラとチェスト、トレーなど。緻密な装飾や使いやすそうな色のマスケラも素敵でした。
http://ederamaschera.jugem.jp/
@mariedera
ウサギの耳に、コルセット風リボン、ちょうちょ。リッチな立体装飾です。
Qeromalionさんのブース。お二人の活動で、それぞれ様々な作品がならんでいました。
(代表)@Qeromalion1
@Qeromalion
@chick6939
まりものみんりぃさんのビスクドール。この子のペイントが凄くかわいかった!肩と腿可動。
箱入りのお人形たちは夢幻堂さん、C/T/Bさん、吉田ゆかさんとのコラボ作品でした。
ひよこさんの張子面、アクセサリー、和紙テープ。黒くて分かりにくいですがカラス素敵だった!
ミニチュアアクアリウムの小林さんのブース。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~koba1218/
@kingyo_koba1218
みずみずしい苔玉、くらげ!
Wizさんのブース、ビジュアドール女子。
http://www.wizinc.co.jp/products/other1.html
@visuadoll
ワンピースかわゆい。
以下はワンオフビジュアドールです。
夢幻堂さん衣装、西織銀さんメイク
http://pino.pupu.jp/
@8_Pinoko
http://coqtus.tumblr.com/
@coQtus
夢幻堂さんは他のワンオフも手がけていらっしゃいました。ブースも、とても見たかった・・・。
CrankyGelさん衣装、椛さんメイク。
胸元がまぶしいと思ったらL胸だそうです。
http://www.crankygel.com/
@crankygel
http://www.momijidolls.jp/
@momiji_tk
CrankyGelさん衣装、みつばち@babybeeさんメイク。
レアな剛兄さんです。
http://honeybee.hacca.jp/
@mitsubachi_z
三原ミツカズさん+C/T/Bさん。
原案からお二人で進めたそうです。
いろんな要素が詰まった作品で見応えたっぷりです。
http://www.sapphire.zaq.jp/channeltoybox/
@owaraitenngoku
アクセもかわいい!このアクセは三原さんの作品だそうです。
Atriさん衣装、AUCさんメイクの二体
http://awonori.net/
@awonori8823
http://multi.main.jp/aki/
@aki_aa
Atriさんの、Ruruko用の作品を見たときに悶え狂ったのですが見に行けず・・・。このウサギアイマスクのかわいい事っていったらどうですか。ピンボケで深く深く後悔してます。
BackL.ashさん衣装、T.S.S.さんメイク
人外な白鳥のようで黒白鳥のようなマスクつき。
上から下まで肌色と赤と白ぐらいしか色がないのに、質感が素晴らしかったです。
http://setugetukadolls.blog100.fc2.com/
@Xiaolien
http://theatretss.jp/
@theatretss
HANONさん
http://www.hanon.club/
@HANONSATOMI
HANONさんの作品は色が大好きです。ヌーディー?なのに、どうしてこうなっちゃうんでしょうか。
かわいい。
HANONさんのコ、お洋服全体。染めの色が素晴らしい。 奥はBackL.ashさん作の男子の足まわり。生地美しかった。
今回も大変お世話になりました。次の関西方面での販売は未定ですが、また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
ちなみに、coQtus西織さんのDD用レジンアイをお預かりしています。
レジンアイはDDH01のアイホールから型を起こして製作した特殊な凸面のプリント虹彩です。
名古屋ドルパで並べますのでお楽しみに!
ミラーレスもって行ってたのに焦ってコンデジで撮ってしまいました。
作品の素晴らしさがちょっとでも伝わるとよいのですが。
まずは当ブースの様子。什器を新しくしました。傾斜なしの普通の段飾りになりました。
机の下など、防犯上の理由で見苦しい所もありますが、ご理解ください。
左側にちまっと1:12のよい子さん。売る気ナシで行ったので値札すら無く当日手書きでした。見てくださったかたがた、ありがとうございました。

黒髪のお人形はフルチョイスで作ってもらった白肌GR男子。白髪の兄さんは友人のEIDスペシャルリアルスキンのアビド。
以下は開場前に撮らせてもらたブースの様子です。
もっと回りたかったのですが、終わる前に出て行くこともできず、これだけです・・・。
とくに正面だった錬金術工房さんhttp://www.alchemiclabo.com/を撮り損ねてしまいました・・・。
褐色肌、いい色だったんですよ。
AbendVers、hiwaさんのブースです。女子服はひらひらふわふわで、男子服もひらひら!
http://aidmv.blog26.fc2.com/
@AbendVers
Mix Galaxiaさんのブースです。グラスアイもレジンアイも美しい。
http://www.geocities.jp/kalucenuca/
@s_towa
公募展で発表されてから、いつか拝見したいと思っていた、空気に溶けるかのような手足のお人形。肩にはクラスターが生えてるんです。
お隣りだった、いつも大変お世話になっている
RRさんのオリジナルプリントの着物。お面はQeromalionさんの作品です。
Qeromalionさんについては、下でご紹介しています。
CrankFactoryさんのブース、ウサギ人形のIntrunk。この日は新色の発表でした!
よく動いて決まって、微妙なポーズができる。かわいいんですよー。
http://crankfactory.blog65.fc2.com/
@CrankF_Info
Ederaさんのブース。美麗なマスケラとチェスト、トレーなど。緻密な装飾や使いやすそうな色のマスケラも素敵でした。
http://ederamaschera.jugem.jp/
@mariedera
ウサギの耳に、コルセット風リボン、ちょうちょ。リッチな立体装飾です。
Qeromalionさんのブース。お二人の活動で、それぞれ様々な作品がならんでいました。
(代表)@Qeromalion1
@Qeromalion
@chick6939
まりものみんりぃさんのビスクドール。この子のペイントが凄くかわいかった!肩と腿可動。
箱入りのお人形たちは夢幻堂さん、C/T/Bさん、吉田ゆかさんとのコラボ作品でした。
ひよこさんの張子面、アクセサリー、和紙テープ。黒くて分かりにくいですがカラス素敵だった!
ミニチュアアクアリウムの小林さんのブース。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~koba1218/
@kingyo_koba1218
みずみずしい苔玉、くらげ!
Wizさんのブース、ビジュアドール女子。
http://www.wizinc.co.jp/products/other1.html
@visuadoll
ワンピースかわゆい。
以下はワンオフビジュアドールです。
夢幻堂さん衣装、西織銀さんメイク
http://pino.pupu.jp/
@8_Pinoko
http://coqtus.tumblr.com/
@coQtus
夢幻堂さんは他のワンオフも手がけていらっしゃいました。ブースも、とても見たかった・・・。
CrankyGelさん衣装、椛さんメイク。
胸元がまぶしいと思ったらL胸だそうです。
http://www.crankygel.com/
@crankygel
http://www.momijidolls.jp/
@momiji_tk
CrankyGelさん衣装、みつばち@babybeeさんメイク。
レアな剛兄さんです。
http://honeybee.hacca.jp/
@mitsubachi_z
三原ミツカズさん+C/T/Bさん。
原案からお二人で進めたそうです。
いろんな要素が詰まった作品で見応えたっぷりです。
http://www.sapphire.zaq.jp/channeltoybox/
@owaraitenngoku
アクセもかわいい!このアクセは三原さんの作品だそうです。
Atriさん衣装、AUCさんメイクの二体
http://awonori.net/
@awonori8823
http://multi.main.jp/aki/
@aki_aa
Atriさんの、Ruruko用の作品を見たときに悶え狂ったのですが見に行けず・・・。このウサギアイマスクのかわいい事っていったらどうですか。ピンボケで深く深く後悔してます。
BackL.ashさん衣装、T.S.S.さんメイク
人外な白鳥のようで黒白鳥のようなマスクつき。
上から下まで肌色と赤と白ぐらいしか色がないのに、質感が素晴らしかったです。
http://setugetukadolls.blog100.fc2.com/
@Xiaolien
http://theatretss.jp/
@theatretss
HANONさん
http://www.hanon.club/
@HANONSATOMI
HANONさんの作品は色が大好きです。ヌーディー?なのに、どうしてこうなっちゃうんでしょうか。
かわいい。
HANONさんのコ、お洋服全体。染めの色が素晴らしい。 奥はBackL.ashさん作の男子の足まわり。生地美しかった。
今回も大変お世話になりました。次の関西方面での販売は未定ですが、また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
ちなみに、coQtus西織さんのDD用レジンアイをお預かりしています。
レジンアイはDDH01のアイホールから型を起こして製作した特殊な凸面のプリント虹彩です。
名古屋ドルパで並べますのでお楽しみに!
登録:
投稿 (Atom)