今日でいよいよ8月も終わりですね。
湿気の少ない爽やかな日が続きますが、関東の方は台風が接近してる頃でしょうか?被害等ないといいですね…。
今日はグラスアイをボークス名古屋SRへお願いして参りました。
18mm 16mm 12mm 8mm の組を少しずつ置いていただいています。
いい色が出来たので16mmは他より多めにお願いしてきました!
8mmは大人っぽいお顔に合いそうなのと、妖精さん+お子ちゃんに合いそうなのがありますのでよくよく見てやって下さいませ。
16mmに関しては価格が高めかと自覚していますが、できれば16mm~20mmは同じ価格でお願いしたい予定です。(20mmはまだ作っていませんけれど)
理由は60cmクラスのお人形なのにアイを付け替えて遊ぶのに値段が違うというのが申し訳ないなと…。この先店頭価格は変えさせていただくかも知れませんが、ボディのサイズに応じたパーツの適正な値段というのがあるんじゃないかと考えているからです。
なので、20mmにしては安いとか16mmにしては高い、という風になってしまいますね…。
(トンボ玉だったら深く考えずに玉の大きさによって値段を変えていきますけど)
中には70cmクラスで12mmアイといったリアル顔のお人形もありますが、12mmや14mmは40cmクラス、8mmは20cm以下のお人形が多いかなと考えています。
同じボディサイズでもメーカーさんによって値段が違うのは当然ですが出来る限りパーツとして「付け替えて楽しめる」範囲でご提供してゆきたいです。
また、虹彩と瞳孔を大きめに作ってみました。チラリとご要望を聞いたので!
少し前までは、虹彩の範囲は白目の直径の半分程度を標準にしていましたが、55%を標準に作るようにしました。(16mmだと8.8mm、8mmだと4.4mm)
…と、今回はペアのみですが次は18mmのペアとシングルを色々お願いしたいな と思っています。
本当に本当にお待たせいたしました。
委託販売はイベントに次いでお客様からのお声が聞こえるので、とてもとても励みになります。
これからもお手に取っていただけるよう頑張ります!
2009年8月31日月曜日
2009年8月17日月曜日
オークション出品中です
長らく編集中で失礼致しました。
ヤフーオークションへ16㎜のグラスアイを二点出品しています。
どちらも同じパーツを使ったアイです。


一つは通常の、もう一つは半透明のガラスを白目に使用したグラスアイです。
もっと不透明に近い半透明だったら意図したようなアイになったかもしれないのですが。
(グラスアイの白目が白すぎて不自然に見える、というご意見を拝見して半透明のガラスで白目を作ったら少しは自然に見えるんじゃないの と考えたのが発端でした。)
アイホールへ入れるとヘッドの中の影を透かして暗い白目になってしまいます。いっそのこと、と思って後ろからライトで光を当てたら目が光りました。衝撃的です…。あまりに凄かったので正面から両目が光ってる写真を載せる勇気はありませんでした。ほんと、映画などで見るCGみたいでした;
作った本人ながら見慣れないお人形の顔に驚きましたがネタというか何らかのテーマに沿ったお人形ならこういうのもアリなのかなぁ、と感じています。
もしも需要があるなら他の色もいつか作ってみたいものです。

もう一つ、こちらは今製作中の16㎜「藍紫」という名前にしようと思っています。紫系ですが、凛とした藍色をフレア状に仕込み、透明感の高いアイになりました。
品があって美しい色。とても気に入ってます。
>ボークス名古屋SR委託再開
今週中に作品をまとめてお願いに行きたかったのですが、来週になりそうです;委託お願いしてきたら、ここでお知らせ致します。
以前から店員さんからお話を聞いているのですが、このブログを見てお店へ足を運んでくださる方がいらっしゃるそうですね。本当にありがとうございます。
いくら綺麗に写真が撮れても、実物を手にとってご覧いただけるのが一番の喜びです。
お近くの方、名古屋へお出かけの方は是非ご覧下さい!
ヤフーオークションへ16㎜のグラスアイを二点出品しています。
どちらも同じパーツを使ったアイです。


一つは通常の、もう一つは半透明のガラスを白目に使用したグラスアイです。
もっと不透明に近い半透明だったら意図したようなアイになったかもしれないのですが。
(グラスアイの白目が白すぎて不自然に見える、というご意見を拝見して半透明のガラスで白目を作ったら少しは自然に見えるんじゃないの と考えたのが発端でした。)
アイホールへ入れるとヘッドの中の影を透かして暗い白目になってしまいます。いっそのこと、と思って後ろからライトで光を当てたら目が光りました。衝撃的です…。あまりに凄かったので正面から両目が光ってる写真を載せる勇気はありませんでした。ほんと、映画などで見るCGみたいでした;
作った本人ながら見慣れないお人形の顔に驚きましたがネタというか何らかのテーマに沿ったお人形ならこういうのもアリなのかなぁ、と感じています。
もしも需要があるなら他の色もいつか作ってみたいものです。

もう一つ、こちらは今製作中の16㎜「藍紫」という名前にしようと思っています。紫系ですが、凛とした藍色をフレア状に仕込み、透明感の高いアイになりました。
品があって美しい色。とても気に入ってます。
>ボークス名古屋SR委託再開
今週中に作品をまとめてお願いに行きたかったのですが、来週になりそうです;委託お願いしてきたら、ここでお知らせ致します。
以前から店員さんからお話を聞いているのですが、このブログを見てお店へ足を運んでくださる方がいらっしゃるそうですね。本当にありがとうございます。
いくら綺麗に写真が撮れても、実物を手にとってご覧いただけるのが一番の喜びです。
お近くの方、名古屋へお出かけの方は是非ご覧下さい!
2009年8月13日木曜日
ドール関連即売会予定
こんにちは。お盆休み真っ最中の方も多いでしょうか?
夏用の作品の追加発注などがひと段落着いたので、グラスアイつくりに戻ってきました。
昨日は兼ねてから頭にひっかかっていたご意見をざくっと形にしてみたのですが、とんでもない方向のアイが出来てしまいました。
あまりにネタすぎるので1円オークションしてみようかしら と思っています 笑
あ、今は久しぶりに16㎜を作っています。できれば来週中にボークス(名古屋)さんへ委託をお願いしにいきたいと思っています。
今後のグラスアイ関連即売会予定
2009年11月1日 東京 ドールショウ SD系アマチュア枠で申し込み済み
2009年11月8日 名古屋 アイ・ドール 申し込み予定
2009年12月6日 東京 ドルパ 申し込み予定
2010年 大阪 ドールズミス 申し込み予定
ドールショウとアイドールでは小さいサイズ中心にシングル等いろいろ、ドルパでは16mm、18mmをメインに20mmも増やしたい予定です。
夏用の作品の追加発注などがひと段落着いたので、グラスアイつくりに戻ってきました。
昨日は兼ねてから頭にひっかかっていたご意見をざくっと形にしてみたのですが、とんでもない方向のアイが出来てしまいました。
あまりにネタすぎるので1円オークションしてみようかしら と思っています 笑
あ、今は久しぶりに16㎜を作っています。できれば来週中にボークス(名古屋)さんへ委託をお願いしにいきたいと思っています。
今後のグラスアイ関連即売会予定
2009年11月1日 東京 ドールショウ SD系アマチュア枠で申し込み済み
2009年11月8日 名古屋 アイ・ドール 申し込み予定
2009年12月6日 東京 ドルパ 申し込み予定
2010年 大阪 ドールズミス 申し込み予定
ドールショウとアイドールでは小さいサイズ中心にシングル等いろいろ、ドルパでは16mm、18mmをメインに20mmも増やしたい予定です。
登録:
投稿 (Atom)